こんにちは!バイク館練馬店の松崎です!!
実は、私今月末で奈良店に異動になりました。
新卒で入社して早2年。まさか最初の異動で奈良に飛ぶとは思いませんでした笑
また練馬に戻ってきた際は何卒、よろしくお願いします(_ _)
さてそんなことは置いておいて、本日は
YAMAHA MT-07(2018)をご紹介します!!

スペック
全長2,085mm全幅745mm全高1,090mm
シート高805mm 車両重量183㎏
タンク容量13L 燃費WMTCモード値 23.9km/L
水冷4ストロークDOHC689㏄直列2気筒エンジン
最高出力73ps/9,000rpm
最大トルク67.6N-m/6,500rpm
2018年に行われたモデルチェンジ後の車両です。
主な変更点
・ヘッドライトレンズ
・外装部
・サスペンション
・シート形状
ほとんど変更なしです笑
ヤマハの大型バイク唯一の鉄フレームです。ヤマハさんアルミフレーム大好きなんですが、開発コンセプトが、「普通の人が普通に楽しめるバイク」を目指したため、鉄フレームを採用したそうですよ。
他のヤマハ車からMT-07に乗り換えるとガチガチのアルミフレームからしなる鉄フレームになるわけで、剛性不足を感じる声が聞こえますが、わざとそう開発しています。
MT-07でフレームの剛性が気になるのは無意識にスポーツ走行をしていた証拠です。
最大の人気の理由としては、圧倒的価格の安さにもあります。
昨今の不景気な日本でも新車価格¥880,000乗り出し¥1,000,000以下のかなりリーズナブルな車体ですので、初めて大型バイクを買う方にもおすすめ出来る一台です。
ちなみに当店の在庫車はOPの部品価格¥33,000のパフォーマンスダンパーを装備しております!!

このよくわからないダンパーにどんな効果があるかというと、走行時の車体の変形及び振動をダンパーで吸収することによって乗り心地、ハンドリングを向上させ乗り心地、ハンドリングを向上させ長距離のツーリングでの疲労感を抑えてくれる働きがあります!!
お買い得な1台ですので、是非一度お問合せ下さい!!
お問合せはこちら練馬店でのブログは最後になりますが、たぶん奈良でもブログ書くと思いますので、またお会いしましょう!!
〒〒179-0081
東京都練馬区北町1丁目1-5
定休日:火曜日
※PIT受付18:30まで