お世話になっております
バイク館練馬店のトムクルーズこと中村です。笑
コーティングを施工して数年経過し見えてきた良いところがありましたので紹介をいたします!
施工後3年経過した車両と合わせて紹介いたします(^^)/
今回紹介に挙げる車両は私の通勤車両のモンキー125ですw
3年前にコーティングしたのは確かクリスタルキーパー。

モンキーというといじられているようなイメージがあるかと思いますが私のは「ほぼ・ノーマル」ですw
通勤車両なので、異常発生時に原因を特定しやすくするためにあえてノーマルを維持しております(^^)/
このモンキーは約3年前にクリスタルキーパーをしました。
「本当は」コーティングのメンテナンスをしないといけないのですがしてませんwww(間違いなのでマネしないでください)
施工後3年経過し現在に至るのですが、そんな塗装面がこちら!!!



またまた~、これ綺麗にした後でしょ?って思いますよね。はい、一応水拭きはしましたwww
てか、今回だけはなくてここ3年間は外装の洗車は「水ぶき」ですねwww
実際都内で通勤で使っている人だと共感いただけるかと思うのですが、ぶっちゃけ通勤車両で「外装を綺麗に保とう」ってあまり思わなくないですか?w正直私は思わないですねwww
でも、そんな私でも汚すぎるのは嫌なんですよ。なので定期的に、、、いや気が向いたときに水拭きをしていますw
休みの日に洗車するのも面倒だし、洗車する場所ないし、何より気が向かないし。笑
休みの日くらい朝から寝ぐせつけっぱなしでピザポテチにコーラでネットフリックス見たいじゃないですか!
でもいつの日か、正直あてにしてなかったコーティングして気づいたんですよ。
コーティングしておくと水拭きだけで塗装面の洗車が終わる。
キーパーの宣伝で「雨の日に車が綺麗になる」みたいな公正取引員会が気にしそうなうたい文句があるんですがw
雨とは言わないけど「確かに水拭きでも綺麗になる」んですね。
こんな維持の仕方でもコーティングをしていると写真のように綺麗なんです。
洗車が趣味です!って人も驚きでしょう、ただの水拭きでこの仕上がりなんだからwww
私の塗装面の洗車時間3分、いや2分w
125ccスクーターでもきっと5分かからないですね
週一しか乗っていない大型バイクを維持しているそこのあなた!あなたのバイクよりも綺麗なんじゃないですか👀?笑
何度も言いますけどマジで水拭きですw
しかも年間250日前後稼働させて、、、、。
皆さんもコーティングして洗車時間減らして休日の時間増やしましょうよ(^^)/
1日の限られた時間しか維持に費やせない通勤車両にこそコーティングすべきだと思います(^^)/
特にクリスタルキーパー本当におすすめ☆
〒〒179-0081
東京都練馬区北町1丁目1-5
定休日:火曜日
※PIT受付18:30まで