バイク通勤で時間を有効活用しよう!雨天時の対策も紹介

バイク通勤で時間を有効活用しよう!雨天時の対策も紹介

メンテナンス

2024/01/26

全メーカー対象
全車対象
SHARE

コロナ禍で「密」という言葉が注目される中、バイクは密を避ける移動手段としてその有用性が見直され、人気が高まりました。とはいえ、バイク通勤の何が便利なのかまだ分からない、という人もいるのではないでしょうか。 この記事では、バイク通勤のメリットと注意点を解説した後、バイク通勤において避けては通れない雨天時の対策を紹介します。最後に通勤用バイクの購入場所としてバイク館をおすすめする理由も紹介するので、バイク通勤が気になっている人は必読です。

バイク通勤における4つの魅力

バイク通勤には大きく4つのメリットがあります。ひとつずつ解説しましょう。

昨今バイクは密が回避できる便利な交通手段として注目を集めていますが、バイク通勤はそれ以外にもいくつかメリットがあります。

ここでは電車やバスなどの公共交通機関による通勤と比べながら、バイク通勤の利点を4つ紹介します。公共交通機関での通勤に不満を抱いている人やバイク通勤を視野に入れている人は必見です。

自分の時間を管理しやすい

バスや電車などの公共交通機関で通勤する場合、時刻表に合わせて行動しなければなりません。また、行動範囲も基本的には通勤定期内のみであることが多いでしょう。

一方バイク通勤は、出発時間や帰宅時間を自分の好きなように調整できるため、電車通勤に比べて大きな利点があります。仕事に行く前に寄り道をしたり、仕事帰りに少し回り道をして買い物や用事を済ませたりと、そのときの都合や気分に合わせて通るルートを変えられることも魅力のひとつです。

通勤時におけるストレスを感じにくい

電車やバスは通勤・退勤の時間が特に混み合い、遅延も度々発生します。満員電車や運休・遅延などによって遅刻するかもしれないことに対して、朝からストレスを感じる人もいるでしょう。

その点、バイク通勤であればストレスはなく、自分ひとりでスムーズに、快適に通勤できます。渋滞が発生していても、機動力が高いバイクなら迂回して走行できるため、遅刻の可能性を軽減できるでしょう。

余分な時間を削減できる

公共交通機関で通勤する場合、駅や停留所までの移動や電車の待ち時間、降車駅から会社までの移動などにかかる分も含めて、家から会社までの所要時間を計算する必要があります。遅延や運休の可能性もあるため、念のため少し早く家を出る人も多いのではないでしょうか。

バイク通勤であれば、家から会社までのバイクでの移動だけなので、時間計算が簡単です。また、待ち時間などの余分な時間がないため通勤時間を短縮できることが多いようです。

密集状態を避けられる

コロナウイルス感染症の流行により「密」という概念が生まれ、政府や世間は密を避ける移動方法に注目しました。バイクもそのひとつです。電車やバスと異なり基本的にひとりで乗るため、感染リスクを低減できる乗り物として見直され、バイクの販売台数が上昇しました。

バイクで通勤することでマスクを着用しなければならない苦しさや、電車の中で他人から感染するかもしれないというリスクやストレスからも解放され、安心して通勤できるでしょう。

バイク通勤での注意点

メリットが多いバイク通勤ですが、注意したいポイントもあります。

バイク通勤は密を避けられるだけでなく、電車やバスと比べて通勤に時間がかからないためストレスを軽減できます。その一方で、バイク通勤をする際はいくつか事前に知っておきたい注意点もあります。

ここでは、バイク通勤をする際に気をつけたいポイントを3つ紹介します。バイク通勤を検討している人は必見です。

バイク通勤に制約を設けている場合がある

都心の会社を中心に、バイク通勤を許可していない会社や、制限を設けている職場もあります。これは、敷地内や近隣にバイクを止められる駐輪場がないことや、事故のリスクがあるためです。中には、バイク通勤で事故を起こすと労災認定がおりるため、会社の損になってしまいます。そのことから、バイク通勤を禁止する会社もあるようです。

バイク通勤を考えている場合は、事前にバイク通勤が可能であるかを確認しておきましょう。

仕事帰りにお酒が飲めない

仕事帰りに同僚や友だちとちょっと一杯飲んで帰ろうということもあるでしょう。しかし、バイクで通勤しているとお酒は飲めません。お酒を飲む約束をしている場合は、あらかじめ電車などで通勤すればよいでしょう。しかし、突然誘われた場合は、バイクを駐車場に置いておかなければなりません。

一晩止めてよいかなど、駐車場や会社の規約を確認しておきましょう。また、盗難対策もしっかりしておきたいものです。

雨天時の対策が必要

バイクは車や電車よりも天候の影響を受けやすい乗り物です。バイクに乗っているときはライダーの体が直接外の空気に触れるため、夏は暑く、冬は寒い他、雨や雪の際は全身が濡れてしまいます。

対策としては、時期や天候に合わせて装備を使い分けるとバイク通勤を快適にできます。雨天時は防水対策や防寒対策ができる装備を用意してバイク通勤をするか、そのときだけ公共交通機関に切り替えるかなど、自分の都合に合わせて選ぶとよいでしょう。

雨天時にバイク通勤する際の服装とは?

バイク通勤における最大の懸念事項が雨天ではないでしょうか。ここでは対策を考えます。

雨天時にバイクで通勤するときは、防水対策が施された装備を使用することをおすすめします。しかし、通勤時の服装によって選ぶ防水ウェアが異なります。

ここでは、スーツで通勤する場合とスーツ以外のカジュアルな格好で通勤する場合の2つのパターンに分けて、防水対策を紹介します。

スーツを着用するケース

スーツを着用する場合、ベースとしてレインコートやポンチョを着用しましょう。下半身にレインパンツを着用することでさらに防水性が上がるので、それらを組み合わせて使うことをおすすめします。

注意したいのはビジネスシューズです。MT車の場合、革靴はギア操作で傷つきやすく、雨天時は水濡れによる傷みも心配です。ブーツカバーや、普段からゴム製のビジネスシューズを使用することで、傷み対策をするのがよいでしょう。

スーツを着用しないケース

カジュアルな服装なら、ツーリング時の装備を参考にするとよいでしょう。レインウエアは上下が分かれているタイプを選ぶと、動きやすさを保ちながら全身を雨から守れます。寒い時期に重ね着することも考えると、サイズは大きめのものがおすすめです。

また、足元は防水機能を備えたライディングシューズを選ぶとよいでしょう。ブーツはレインパンツと合わせて選び、裾と靴の間に隙間ができないように調整することで、雨が強いときでも靴への浸水を防ぎます。

通勤用バイクの購入ならバイク館がおすすめ!

さまざまなバイクをラインナップするバイク館では、希望にあった通勤用バイクもきっと見つかるでしょう。

通勤に使うバイクを探すならバイク館がおすすめです。バイク館は北は北海道、南は九州まで全国67か所(2023年12月現在)に店舗を構え、総在庫点数は8,000台以上と国内最大級を誇ります。

ここでは、バイク館を通勤バイク探しにおすすめする理由を2つ紹介します。通勤用だけでなく、バイクを探している人も必見です。

バイク館でバイクを探す

多彩なスタイルのバイクを用意

バイク館では国内メーカーの新車はもちろん、輸入車や海外限定モデル、希少車やファイナルエディションなどの限定モデル、国内外メーカーの多くの車種を取りそろえていることが特徴です。

通勤にぴったりのスクーターから、通勤だけでなくツーリングなども幅広く楽しめるMT車まで、さまざまなジャンルのバイクを新車中古車共に用意しています。バイク館なら自分の条件に合ったバイクを見つけられるでしょう。

通勤に適したスクーター

バイク点検やバイク車検で新しいバイクライフをサポート

バイク館では購入後のアフターサポートとして、独自のバイク点検やバイク車検を用意しています。

バイク車検は、バイク館で購入した新車に対し、1か月もしくは1,000キロメートル走行時に無料の初回点検サービスを提供し、12か月点検や電子故障診断も全店舗で行っています。さらに、6か月または5,000キロメートルまでの整備保証を付帯していることも特徴です。

使用頻度が高い通勤用バイクには、さまざまなサポートが受けられるバイク館のアフターサービスがあると安心でしょう。

バイク館の安心保障

まとめ

密集状態にならず、時間もうまく使えるバイク通勤は、きっとライフスタイルを豊かにしてくれるでしょう。

バイク通勤は、コロナ禍で「密」にならないことで注目を浴びましたが、その他にも時間をうまく使えることやストレスが軽減できることなどのメリットを併せ持っています。快適に移動できるバイク通勤ですが、雨天時など天候に影響を受けやすいという一面もあるため防水対策は大切です。

また、通勤用のバイクを探している段階の人は、在庫が豊富なバイク館で購入することをおすすめします。バイク館のWebサイトでは全国各地の店舗にある新車や中古車を、条件を絞って検索できるので、通勤バイクを探している人は一度のぞいてみてください。

バイク館の店舗一覧

店舗検索

会員登録

整備予約