フリー
ダイヤル

0120-819-106

バイク館
買取専用ダイヤル

24h受付中 24h受付中
オンライン
査定
トライアンフ ボンネビルT120の買取事例一覧

トライアンフ ボンネビルT120の買取事例一覧

バイク概要 買取事例 スペック
ボンネビルT120

買取実績

最高価格
-
不動車・事故車

ご相談ください

フリーダイヤル0120-819-106

ボンネビルT120のバイク買取事例

現在バイクの買取事例はありません。

【ボンネビルT120の特徴】

ボンネビルT120は2016年に発売された、ボンネビルシリーズの1200ccモデルです。
このボンネビルT120は、伝統のバーチカルツインエンジンが水冷化されており、ラジエーターを搭載してもクラシカルな佇まいが損なわれていませんでした。
その他電子制御系統も搭載されており、モダンクラシックと最先端技術の融合となっていました。

■ボンネビルの王道スタイル

ボンネビルの最大の特徴と言えば、その王道スタイルです。
どこの街でどんな風景を写真に収めても絵になるバイクで、まさに写真映えするバイクです。
なんともオシャレなスタイルでファッション性も高く、見た目買いでも失敗しないバイクで有名です。

■最新装備で操作性は最適化

伝統エンジンの水冷化に加えて、数々の電子制御の採用やパフォーマンスのアップデートを行っています。
クラッチ操作もスロットル操作やシフト操作も軽くなっているため、操作性は軽いの一言です。
ワイディングはもちろん街乗りもお手の物で、低速からバッチリあふれるトルクは走りやすい以外の何物でもありません。

■ボンネビルT120の歴史

2016年に発売したボンネビルT120は、同時に全体的にブラックに統一したボンネビルT120ブラックを発売しました。
2021年に初めてのマイナーチェンジを行い、欧州規制のユーロ5に対応しました。
また、新しくブレンボ製のブレーキキャリパーを採用し、電子制御系もアップデートを行いました。
ブラックも同様の変更を行い、両モデルともクルーズコントロールが標準装備となりました。

【ボンネビルT120の装備】

ボンネビルT120は伝統的なスタイルに最新の装備が備え付けられています。
ライディングモードや電子スロットル、クルーズコントロールなどで、最適なモードでストレスなく走行を楽しめます。

【ボンネビルT120のパワーユニット】

水冷化されたバーチカルツインエンジンは、低回転域からあふれるトルクでスムーズな走行を助けます。また、よりシャープな吹け上がりとなり、スポーツ走行も問題なく楽しむことができます。
レスポンスも大幅に向上しており、最もレスポンスに優れたエンジンとなっています。

【ボンネビルT120のシャシー】

軽量化されたスポークホイールやフレーム、エンジンの軽量化によって、ボンネビルT120市場最高のハンドリング性能を実現しました。
また、ブレンボ製ブレーキキャリパーも採用し、安全性や安定性も大幅に向上させました。

ボンネビルT120の基本スペック

全幅780mm
全高1125mm
ホイールベース1450mm
シート高790mm
車両重量237kg
乗車定員2名
エンジン種類水冷4ストローク2気筒
排気量1200cc
圧縮比10
最高出力80ps
最大トルク105Nm
燃料供給方式フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L)14.5L
タイヤサイズ(前)100/90-18
タイヤサイズ(後)150/70R17
ブレーキ形式(前)油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク

ボンネビルT120のカラーラインナップ

ボンネビルT120の中古車相場

¥998,000~¥1,708,000

バイクを買うならバイク館にお任せ バイク館特選車